びわ湖大津サイクリング「びわポタ・サイクリング」
- susanowo8
- 2018年8月25日
- 読了時間: 4分
事業者名「びわポタ・サイクリング」

滋賀県大津市で、2005年1月からWeb制作・動画制作・イベント企画などICTを活用した事業活動しています、山本 一男(やまもと かずお)と申します。
当社はWebで地域の魅力と元気と幸せをプロデュースしており、この度、旅を楽しみたい方の体力に合わせたスローペースな散歩的サイクリング(ポタリング・自転車散歩)で、びわ湖大津の魅力に出会うツアーを始めることにしました。地元サイクルガイドと一緒に、びわ湖の水辺、宿場町の路地、歴史的神社寺院、風を感じる湖岸道路など、隠れたびわ湖大津の魅力をワクワクしながら自転車散歩(ポタリング)します。
1.【顧客ターゲット】 「シニア女性」「OL」
詳細⇒ 60歳代以上の女性、20~35歳の女性、旅行に関心興味のある女性。
2.【コンセプト】 「好奇心」×「サービス」(ツアー)
詳細⇒ 地元のガイドが隠れた大津の魅力を自転車でガイド。どんな場所や人と出会うか、どんな発見があるか、ワクワクしながら自転車で旅する新しいツーリズムです。
3.【強み】(WONDER) 「新発見」(旅の新しいスタイル)
詳細⇒ポタリングでのキーワードは「手軽に」「ゆっくり」「楽しく」
4.【リリースのポイント3つ】(びわポタとは)
① 自転車でびわ湖大津を旅体験(手軽に)
JRや京阪電鉄などの駅の近くのレンタサイクルを利用して自転車旅ができます。手ぶらで駅に来れば、そこからペダルをこぎ出せば新しい旅体験が始まります。
②各コース約3時間、7キロのゆっくりとした旅(ゆっくり)
「ビワイチ」は琵琶湖を一周約200キロを2日間で周るのに対して、「びわポタ」は約7キロを3時間でゆっくり周ります。
③ 歴史、文化、グルメなど、30の自転車散歩コース(楽しく)
古代ロマン散走、戦国ロマン散走、リゾート散走、文学散走、俳句散走など、びわ湖を感じ、歴史に馳せ、まちを知り、文化にふれるコースが30も用意しています。
5.【このツアーサービスをはじめた理由】
びわ湖大津は、雄大なびわ湖の自然と古い歴史と文化があるにもかかわらず、京都という大観光地に隠れ、観光地としての魅力がいまひとつ伝わっていません。
また、長くビワイチ(びわ湖一周サイクリング)にかかわってきた経験と、若い頃から滋賀県を中心に歴史・文化の研究をしてきた経験を活かしてガイド付き自転車ツアー(サイクルガイドツアー)を始めました。
ガイド付き自転車旅という新しい旅提案で、びわ湖大津を訪れる人が増え、この地を好きになってもい、そしてまちが元気になるようにしたいと思います。
■バスツアーとの違い
比較表 バスツアー びわポタ
① 移動手段 バス 自転車
② 参加人数 20人以上 1人~8人
③ 移動距離 約100キロ 約7キロ
④ 旅時間 8時間 3時間
⑤ 参加費用 1万円~ 3000円~
⑥ 申し込み 事前予約 事前予約
※バスツアーは大阪から滋賀県石山寺までの行程の場合
■ツアーの概要
企画名 びわポタ・サイクリング2018
スペック ガイドとめぐるびわ湖大津サイクルツアー
・びわ湖大津をディープに満喫する30の自転車旅を用意
・びわ湖大津を知り尽くした地元サイクルガイドが案内
・手ぶらで駅に着けば、レンタサイクルで旅開始
開始日 2018年3月1日
事業者 びわポタ・サイクリング
販売価格 ガイド料 3,000円~
<資料に関してのお問合せ先>
びわポタ・サイクリング 担当:山本一男
電話:077-526-3498 (携帯 090-2356-4297 )
FAX:077-526-3498
E―Mail: biwapotter@gmail.com
HPアドレス:https://biwapotter.jimdo.com/
住所:〒520-0027 滋賀県大津市錦織2-8-1
<関連リンク先>
◇みーつ びわ湖・大津 びわ湖大津の歴史・文化・グルメを楽しむ初めて散走(自転車散歩)【特典あり】
https://www.meets-biwako-otsu.com/program/4050
◇みーつ びわ湖・大津 プログラム実施の様子 びわ湖大津の歴史・文化・グルメを楽しむ散走
https://www.youtube.com/watch?v=uU11L5f6WaI&t=236s
◇びわポタ ・サイクリング (Google Sites)
https://sites.google.com/view/biwapotter/
◇びわポタ ・サイクリング (WordPress.com)
https://susanowo88.wordpress.com/
◇びわポタ・サイクリング (Wix)
https://susanowo8.wixsite.com/biwapotter
<SNS>
◇びわポタ・サイクリング
https://biwakootsu-cycletour.jimdo.com/
※ガイドとめぐるびわ湖大津サイクルツアー(自転車de旅リング)
◇みーつ びわ湖・大津
https://www.meets-biwako-otsu.com/
※大津商工会議所の観光事業「みーつ びわ湖・大津」に参画
◇公式SNS「びわポタ・サイクリング」
https://www.instagram.com/biwapotter/
https://www.facebook.com/biwapotter/
https://twitter.com/biwapotter/
・YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC8s5NHCmtzOx25ao-f6vDpA
・Google+
https://plus.google.com/u/1/110551282508975927546
・Blog
http://biwapotter.blogspot.jp/
◇テーマソング「風にたなびくメロディ~BiwakoPottering2017テーマ曲~」
https://youtu.be/M_Az1XD-ugU
■代表者の経歴

▼山本一男 ガイド/語り部
ビワイチ(びわ湖一周サイクリング)活動、近江の歴史・文化・民俗研究に長く関わる。びわポタ・サイクリング主催者。風景通訳者(ランドスケープ・インタープリター)。自転車はもちろん、びわ湖大津の魅力を知る経験豊富なガイドです。
▼参加している団体
輪の国びわ湖推進協議会(ビワイチ、自転車利活用活動)
おうみのふるさと物語プロジェクト(伝承物語・里唄による地域活性化活動)
語りかぐら・なむぢ(日本神話の語りと演奏のコンサート)
古都おおつ観光ボランティアガイド(ボランティアで大津の観光地をガイド)
大津ガイドクラブ(OGC) (英語でガイドする団体)
▼その他の団体
JimdoCafe滋賀
滋賀クリエイターズ協会
Code for Shiga/Biwako(ITエンジニアによる地域課題解決活動)
NPOびわ卓(IT・Webを活用したソーシャルビジネス支援活動)
Comments